【写真】 【雑記】毎日変わらないお弁当のおかずで何が悪い<本日の写真> 息子がお弁当のおかずに不満をもらすが… 毎日、高校生の息子にお弁当を作っておりますが、昨日と今日のお弁当のおかずが変わらないことに、不満をいいますが…。 今日のお弁当 昨日のお弁当 上のお弁当の画像を比べると、確かに似ておりますが、よ~く見... 2023.09.08 【写真】【雑記】食べ物・料理
【写真】 【雑記】人参スパイラルカッターを使ってみた<本日の写真> 写真のイメージと違うような……。 ダイソーで人参スパイラルカッターを購入してみました!(^^)!なんとなくお洒落な気分で、サラダを味わえるんじゃないかと…。 パッケージのように、人参を試してみましょう!どれどれ……。 人参をカッター容器に入... 2023.09.04 【写真】【雑記】食べ物・料理
保育 【絵本】『りんこちゃんのへんしん』「変身」は子供たちの願いの遊び<3歳~5歳児おすすめ絵本> 「変身」アイテムには親の財布も(◎_◎;) テレビに登場するヒーローが変身するのを、子供たちも夢中になって見てますよね。プリキュア、仮面ライダー、ヒーロー戦隊など。変身すると、強くなって悪者をやっつける正義のヒーローはカッコイイ~!私も、息... 2023.06.18 保育心理絵に魅了食べ物・料理
エリック・カール 【絵本】『プレッツェルのはじまり』不思議な形をしたパンの誕生物語<4歳~6歳児おすすめ絵本> おばあちゃんからの昔話から作品が浮かぶ 皆さんは、プレッツェルというパンはご存知でしょうか。三つの穴の開いた、こんな形🥨をしたパンです。ドイツ発祥の焼き菓子パンで、独特な結び目の形が印象的ですよね。プレッツェルの起源については、はっきりして... 2023.06.16 エリック・カール海外作家食べ物・料理
【写真】 【雑記】大吟醸「ひやしぼり」を飲む<本日の写真> ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014・2019・2021・2022 最高金賞受賞 私のささやかな楽しみは、夕食に味わう「お酒」。普段飲むお酒といえば、もっぱらビールかワインなのですが…。スーパーでビールを買おうと、お酒のコーナーへ買... 2023.06.15 【写真】【雑記】食べ物・料理
【写真】 【雑記】弁当箱が壊れてる?!<本日の写真> 高校生の息子のお弁当 本日の息子のお弁当です。よく見ると、弁当箱が欠けている~!でも、蓋はちゃんとしまったので、弁当箱としてそのまま続行♫ 材料、レシピは、 ・あらびきウインナー<フライパンにウインナーを入れて、ちょっとだけ水をいれる。中火... 2023.06.14 【写真】【雑記】食べ物・料理
教育 【絵本】『みずとはなんじゃ?』「子供たちのために」を貫いたかこさんからの贈り物<4歳~6歳児おすすめ絵本> かこさとしさん最後の絵本 この絵本の作者「かこさとし」さんは、2018年5月2日に92歳でご逝去されました。亡くなる直前まで手掛けていた最後の絵本が『みずとはなんじゃ?』でした。絵を手掛けたのは、鳥の巣研究でも有名な絵本作家・鈴木まもるさん... 2023.06.14 教育絵に魅了親御さん向け食べ物・料理
食べ物・料理 【絵本】『おかし』「ぐりとぐら」の名コンビがお菓子の不思議パワーを解説<7歳~9歳児おすすめ絵本> 「ぐりとぐら」のカステラを思い出す 絵本のキャラクターで愛されている「ぐりとぐら」。この絵本の中で登場する「大きなカステラ」は、美味しさが溢れ出てましたね。 その絵本を作ったコンビ、「なかがわりえこ」さんと「やまわきゆりこ」さんが、そのお菓... 2023.06.11 食べ物・料理
シリーズ作品 【絵本】『ばばばあちゃんの アイス・パーティ』暑い夏には氷菓子が一番<4歳~6歳児おすすめ絵本> 夏の猛暑をどう過ごす?夏休みの子どもと楽しむアイデア! 暑い夏の季節、みなさんは、お子さんたちと、どうお過ごしでしょうか?夏の猛暑を乗り切るために、涼しくなるための何か良いアイデアないですかねぇ…。「プールに行って、子供たちと泳ぐ!」良いで... 2023.05.26 シリーズ作品夏教育食べ物・料理
シンプル 【絵本】『おしくら・まんじゅう』みんなが知ってるわらべ歌をアレンジした面白さ<0歳~2歳児おすすめ絵本> 作者は「だるまさんが」の絵本で有名なあの人 わらべ歌をユーモアたっぷりにアレンジした作品が、子どもに大人気となり、大ヒットした絵本「だるまさんが」をご存じの方は多いはず。その作者<かがくいひろし>さんが、今度は、わらべ歌「おしくら まんじゅ... 2023.05.06 シンプル絵に魅了食べ物・料理