スウェーデンの有名作家が描く絵本

ご紹介する絵本は、スウェーデンの絵本作家で、「レーナ・アンデション」という人の作品です。
海外でも、とても有名な絵本作家で、1983年に「マーヤの春・夏・秋・冬」を発表。
翌年にスウェーデン図書館協会主催の絵本の最高の賞にあたる「エルザ・ベスコフ賞」を受賞。
そして、作家自身が、とても自然や花が大好きで、植物をテーマにしたマーヤシリーズを手掛け、「マーヤの植物だより」・「マーヤのやさいばたけ」・「マーヤの自然観察」の作品がございます。
マーヤは植物がとても大好き♪【あらすじ】
タイトル:マーヤの植物だより
作・絵:レーナ・アンデション
訳:ひしき あきらこ
出版社:小峰書店
サイズ:26×21㎝
作・絵:レーナ・アンデション
訳:ひしき あきらこ
出版社:小峰書店
サイズ:26×21㎝
リンク
<五つ星評価>
ストーリー:★★★
絵・しかけ:★★★★
教育・知育:★★★
笑い・感動:★★★
◇総合評価:★★★
自然が大好きな女の子マーヤは、花や木や草に囲まれて、素敵な時間を過ごします。
木の名前、花の色、草の特徴、……。
マーヤは、いろいろな植物を知っているね。
世界中で大人気の絵本作家、レーナ・アンデションが植物を愛する心を伝える絵本。
「絵に魅了」に関連する絵本として、こちらも多く読まれています。
【絵本】『かぜフーホッホ』風の音を感じる楽しさ<3歳~5歳児おすすめ絵本>
ガーデニング好きにはたまらない絵本【感想・まとめ】
リンク
この絵本の感想ですが、物語的な要素はほとんどなく、植物の美しさを絵本にしたものかなと…。
日本の「詩」を読んでいるような感じがします。※翻訳の方が、そうしたのかな…?
植物に詳しい人や、ガーデニングをしている方には、おすすめの絵本かも♪
イラスト・絵がとても優しく描かれているので、美術的な鑑賞用として、お子様と楽しむ絵本かと思います。
絵本選びの参考にしていただければ幸いです。

コメント