【絵本】『ちょうちょう ひらひら』優しさがあふれる画材のコラボ<0歳~2歳児おすすめ絵本>

うさぎ

長く愛され続けて50年、時代に合わせた作品作り

この絵本の初版がいつ頃なのか調べたところ、なんと<1972年>なんですって!
凄いっ!じつに50年以上も愛され続けたロングセラー絵本だったのです!
さらに調べると、絵本の最後ページにある概要欄には、<2008年2月25日台第1刷発行>と記載あるので、現世代のお子様に合わせて作り直された絵本のようです。

そんな、私が当時、幼かった頃も読んだことがある…かもしれない絵本をご紹介します。

「ちょうちょう」はどこに止まるかな?【あらすじ】

タイトル:ちょうちょう ひらひら
文:まど みちお
絵:にしまき かやこ

出版社:こぐま社
サイズ:20×21㎝
絵本ナビ

<五つ星評価>
ストーリー:★★★★
絵・しかけ:★★★★
教育・知育:★★★
笑い・感動:★★★
◇総合評価:★★★★


温かい春の季節。
たくさんの花が咲いている野原にちょうちょうがひらひら~。

黄色いちょうちょうがひらひら~。
うさぎちゃんのミミに止まった~。

白いちょうちょうがひらひら~。
しかさんのツノに止まった~。

青いちょうちょうがひらひら~。
ねずみくんのシッポに止まった~。

赤いちょうちょうがひらひら~。
ゾウさんのハナに止まった~。

絵本ナビ

「うふふ」「えへへ」「おほほ」「あはは」

ちょうちょうがひらひらと、みんなに止まって、みんなで笑顔。とても嬉しそうだね♪

文章は、0歳児後期の乳児にも分かりやすいように、ほとんどないです。
絵で楽しむシンプルな絵本です。
笑い顔の楽しそうな絵を、お子様に見せながら、お母さんも一緒に笑って読んであげてください♪

0歳~2歳児おすすめ絵本として、こちらも多く読まれています。
【絵本】『おひさま あはは』笑顔は周りを明るく照らす<0歳~2歳児おすすめ絵本>

色々な画材で優しい絵を表現【感想・まとめ】

絵をよく見てみると、画材が一種類で描かれてないんです。
何だろう?油彩と色えんぴつ?クレヨンと絵具?
すみません…。あまり美術に知識がないものですから、何の画材を使っているか分かりません…(^^;。
でも、2種類以上の画材で描かれているのは、間違いないと思うのですが…。
優しい雰囲気のある絵を描く技法?美術的な奥深さに感心させられた絵本です。

お子様に、楽しい読み聞かせをするママさんも、素敵な笑顔を保ちましょうね♡

この絵本は、絵本ショッピングサイト「絵本ナビ」からご購入できます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました