【絵本】『ぎゅっ』は愛情を表現できる言葉<0歳~2歳児おすすめ絵本>

海外作家

シンプルな絵本は赤ちゃんに伝わりやすい【「絵」に魅了される絵本】

「子どもへの愛情表現を、言葉で表してみて!」と質問されると、「愛してる~」とか「大好き~」とかになっちゃいますよね。

でも、この絵本は、愛情表現を「ぎゅっ」の言葉だけで、書いちゃっているんです。
あ、すみません。<言葉だけ>っていうのは、ちょっと間違いかな?
その言葉を愛情表現として伝えるために大事な要素が「絵」なんです。
そうなんです。「ぎゅっ」の言葉を「絵」で表現して〈絵の本〉が完成する。
まさに、これこそが、真の《絵本》という形なのではないでしょうか!!…

ということで、絵本のご紹介をしたいと思います。

動物たちの親子の触れ合いが「絵」で表現されている

タイトル:ぎゅっ
作・絵:ジェズ・オールバラ

出版社:徳間書店
サイズ:縦24㎝、横27.5㎝
絵本ナビ

<五つ星評価>
ストーリー:★★★★★
絵・しかけ:★★★★★
教育・知育:★★★
笑い・感動:★★★★★
◇総合評価:★★★★★


まだ小さい子供のチンパンジー「ジョジョ」が道を歩いていると、目の前に、大きなゾウさんと、小さなゾウさんの親子がいました。
二頭のゾウさん親子は、ピッタリとくっついて「ぎゅっ」。
それを見ていたジョジョは、何だかとっても幸せな気分になりました。

絵本ナビ


それから、道をどんどん歩いていくと、色んな動物の親子と出会います。
キリン、カバ、カメレオン、ライオン…。
それぞれ違う動物の親子は、みーんな「ぎゅっ」。
最初は、嬉しい気分でいたジョジョも、だんだんとさみしい気分になってきます。

絵本ナビ

「ぎゅっ」!
ジョジョは自分も「ぎゅっ」がしたくなり、お母さんが恋しくなります。……

絵本を読むときは、「ぎゅっ」の言葉と同時に、お子様に「ぎゅっ」とハグすると、良いかもしれないですね。
絵本のサイズは< 縦24㎝、横27.5㎝ > 奥行きのない本棚にしまうときは、はみ出すかもしれないです。

動物や背景を描く色調が美しい

お母さんの温もりを感じさせる優しさの溢れた絵になっています。
お子様にとって、感受性が豊かになる絵本ではないでしょうか。
動物の親子がハグしている顔が、とっても幸せそうな表情で描かれていて、読んでいるお子様も嬉しくなると思います。

「「絵」に魅了」に関連する絵本として、こちらも多く読まれています。
【絵本】『くだものあーん』食べ物がリアルで美味しそう<0歳~2歳児おすすめ絵本>

動物の描き方とか、ジャングルの背景の色使いなど、この絵本の「絵」がとても素晴らしいですよね。
ストーリーも、凄く上手くできているのですが、私はどっちかというと、「絵」に魅了されて買っちゃいました。
美術を学んでいる学生さんや、イラストレーター、デザイナーを目指してる方にも、絵を描くときの参考になる作品だと思います。

この絵本は、絵本ショッピングサイト「絵本ナビ」からご購入できます♪
子供家具のお店「こどもと暮らし」
収納家具のお店「SHIRAI STORE」

コメント

タイトルとURLをコピーしました