【絵本】『うんちしたのはだれよ!』「うんち」だけど美しい<3歳~5歳児おすすめ絵本>

うんち

「うんち」が優しい色合いのトーンで表現されている【「絵」に魅了される絵本】

絵本は、「絵」と「文」で構成されている作品ですが、この絵本を見たときに「絵」の美しさに強く惹かれました。※イラストを見て、買っちゃったようなものです(笑)
子どもたちも、この美しい絵本の「絵」を見ることで、五感の一つ、「視覚」に刺激を受けて、感覚が育っていくと思います。
子どもだけでなく、大人が芸術的な視点で見ても、とても刺激的なイラストだと思います。

「帽子?」いいえ、違います。「うんち」です。

タイトル:うんちしたのはだれよ!
作:ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵:ヴォルフ・エールブルッフ

出版社:偕成社
ページ数、サイズ:24p、21.5×30㎝
絵本ナビ

<五つ星評価>
ストーリー:★★
絵・しかけ:★★★★★
教育・知育:★★★
笑い・感動:★★★★
◇総合評価:★★★★


表紙の絵を一瞬見たときは、「帽子をかぶったもぐらかな?」と思いました。
絵本を読んでみると…あら大変!帽子ではなく「うんち」だったのです!
犯人の物的証拠である「うんち」を頭にのせて、犯人さがしをするお話です。

土の中から、顔をだしてみると、頭の上に「ポトッ」と落ちてきたのです。
それは何かというと~…「うんち~!」
「なんて ひどいことを!」
怒ったもぐらは、頭に「うんち」をのせたまま、犯人さがしをします。

「ねえ きみ、ぼくの あたまに うんちおとさなかった?」
ハト、馬、ウサギ、ヤギ、… 色々な動物たちに聞いてみるが…

分かった!犯人は…。
それは、読んでのお楽しみ♪

絵本のサイズは < 縦21.5㎝ 横30㎝ > 横長なので、奥行きのない本棚だと、はみ出してしまいます。

「うんち」に関連する絵本として、こちらも多く読まれています。
【絵本】『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』「うんこ」を子どもに教える<おすすめの教育絵本>

動物たちのリアルな「うんち」が美しい

絵本のストーリーとしては、正直なところ、う~ん…ていう感じです。
まあ、海外の絵本(作者はドイツ人)なので、日本人受けするように書いたわけではないでしょうから…。
しかし、「絵」には、「すごい!」と感じました。
色々な動物たちの「うんち」が、リアルだけれど、きれいな色彩で描かれている絵に感激です。
この「絵」に魅了されて買ったようなものです。
美術を学んでいる学生さんや、イラストレーター、デザイナーを目指してる方にも、絵を描くときの参考になる作品だと思います。

この絵本は、絵本ショッピングサイト「絵本ナビ」からご購入できます♪
子供家具のお店「こどもと暮らし」
収納家具のお店「SHIRAI STORE」

コメント

タイトルとURLをコピーしました